バームクーヘンの日記

おでかけ情報やおすすめなど雑記

日記

ルスツリゾートスキー場

ルスツリゾート 2日目はルスツリゾートスキー場に行ってきました!ちょうど今シーズンのスキー場の営業の終了日でした。 午前中はイースト、イゾラコースを滑りました。 視界は悪くホワイトアウトになり顔に雪やあられが当たり頬が切れるほど吹雪いていまし…

ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭♨️

ニセコ旅行は湯心亭で宿泊しました。 子どもに優しい温泉宿なので子ども達が小さい頃から来ていて3回目の宿泊でした。 リピーターサービス券をもらいソフトクリームやコーヒーを頂きました。 去年の6月に全室、全館リニューアルされていてとても綺麗で新しく…

NISEKO Grand HIRAFU スキー場

スキー場から見た羊蹄山 家族でニセコ東急グランヒラフスキー場に行ってきました❣️ 晴天☀️で羊蹄山が凄く綺麗に見えました。 雪のコンディションは上の方はカリカリで 下の方はシャーベット状でした。 スキーヤー⛷️は少なくリフトもゴンドラも待ち時間無く乗…

神戸炭火焼肉 BUZZ

春休みの大学生のと一緒に家族で 焼肉屋さんに行ってきました。 神戸炭火焼肉 BUZZ 函館本店 湯の川町にあるお店です。 お肉がとっても美味しくてほっぺが落ちました。 ごはんを大盛り、中盛りを頼みましたが、大盛りは特盛り中盛りは大盛りの感じです。 ビ…

今日のお弁当

今日の天気はこちらは☂️で薄暗いです。 今日の‍のお弁当、作り置きを詰めました。 この2段お弁当箱は何年も使っているのに汁漏れも無く壊れないので助かります。 形が↓のお弁当箱に似ています。 【 50%OFF★在庫限り 】SKATER スケーター ふわっと2段弁当箱 …

今日の晩ごはん

管理栄養士の中井エリカさんのYouTubeを参考にして作りました。 www.youtube.com 簡単で作り置きが出来るところが良いですね。 レンチン調理で簡単です。 動画では牛肉のところ、豚バラ肉を使いました。 お味もしっかりしていて美味しいです。 キャベツとき…

今日の晩御飯

YouTube 食堂あさごはん 管理栄養士の中井エリカさんの動画を参考にして作りました。 食堂朝ごはんは色んな料理が美味しそうで、中井さんのエプロン姿や食器などが素敵なYouTubeで、見ていて癒されます。 メニューには野菜をたくさん使った和食が多いところ…

アルビオン エクシアエバーラスターファンデーション

美容ジャーナリストの奇跡の68才 天野佳代子さんのYouTubeでお勧めされていた3/18発売のエクシアのエバーラスターファンデーションを買いました❣️ YouTubeの天野さんがお勧めされているものは信頼出来ます! www.youtube.com メイクアップベースのアルビオン…

コメダ珈琲店 さくらシェーク

春休みの🧒🏻の希望でコメダ珈琲店に行ってきました。🧒🏻はナポリタンと季節限定 春爛漫さくらドリンク さくらシェークを選びました。 桜の花びらのような飾り付けで春らしいですね。 わたしはたまごサンドとカフェインレスコーヒーにしました。カフェインレスコー…

ステンレス鍋でご飯を炊く

炊飯器のフッ素加工が剥がれてきているのでステンレス鍋でご飯を炊いてみました! 炊飯器の内釜のフッ素加工が剥げるのが早いと思いました。 まだ炊飯器を買って1年もたっていないのに剥がれてきたのでがっかりしました。 今回使用したお鍋は25年前から使っ…

函館七飯スノーパーク🏂

今日は午前中晴れており良い天気でした。昨日積雪があったのでと七飯スノーパークに行って来ました! 今年初スノーボードです。始めは怖いのですが、すぐに感覚を取り戻しいつも通り滑れました。 雪のコンディションが最高でした。今日はスノーボーダーが多…

gyogyo(ぎょぎょ)

柳町にあるgyogyoに行って来ました。 お昼はお刺身定食、夜は居酒屋さんの人気店です。 豊洲を始めとする全国の魚市場に函館近郊で獲れる鮮魚、活魚などを卸している水産物卸業者の直営店なので魚の鮮度が良いです。お店の前と近くに第2駐車場もあり駐車スペ…

インド土産

謹賀新年 今年も宜しくお願い致します。 ‍のインド旅行のお土産のチャイ 無印のナンとインドカレーでお昼ごはんをいただきました。 ナンは薄く伸ばすと大きくなり良い感じです。 味もおいしかったです。 ナンをたくさん作ったのでみんなに伸ばして貰い、ホッ…

手作りリース

からリースの写真が送られてきました。お散歩の途中で拾ったもので作ったそうです‼️木の実やドライフラワーを使っているみたいです。 凄い上手でセンスが有ります。 お年85歳で年齢を重ねてどんどんパワーアップしているを尊敬しています。 【12/16・17限定…

ココアケーキ

ケーキ作りの得意な‍がココアケーキを作ってくれました。 小麦粉はスーパーバイオレットをお取り寄せしていて本格的です。 ケーキはきび砂糖を使って作っているのでスポンジがほんのり薄茶色ですが美味しかったです。中にも生クリームをサンドしてありました…

ビーズブレスレット

100円ショップのビーズでブレスレットを作りました。 ポイントはガラスクリアのアクセサリーパーツを入れたところです。 スワロフスキーみたいに綺麗です。 姪っ子ちゃんのクリスマスプレゼント🎁と一緒に送ろうと思っています。🎅 今年は受験生なので落ち着いて…

ドキドキくじ ブルボンanniversary festival

ルマンド柄ハンカチーフ ルマンド柄が素敵です。 の好きなルマンドのドキドキくじ ブルボンanniversary festival が11/30から始まりました。 は2回、私は1回クジ引きしてきました。 チーズおかき靴下の柄がお洒落です。 はD賞 ルマンドハンカチーフとE賞チー…

リボンリング

ビーズアクセサリーの本を買いました。 特別付録でミックスビーズがついていて、その中の淡い水色ビーズと100円ショップの金色のビーズを利用して作りました。 にリボンリングを作りました。リボンリングが似合ってます。 リボンのデザインもビーズの色も可…

たらこ和え

北海道産の生たらこが売っていたので今日はたらこ和えを作りました。 生たらこ(真だら) つきこんにゃく一袋(200グラム)を買ってきました。 クックパッド 結真は道産子♪さんのつきこんにゃくの子和え北海道郷土料理を参考にして作りました。とても美味しく出…

カレーうどん

がお昼ごはんにカレーうどんを作ってくれました。 とろみのあるカレーうどんでとても美味しかったです。 いつも作ってくれるに感謝です。 マルちゃん 黒い豚カレーうどん 87g×12個 マルちゃん Amazon 【送料無料】カレーうどん (ダシ付き)讃岐うどん 半生麺…

函館八幡宮

今朝の函館は晴れです。 最高気温8℃最低気温1℃ 今日は勤労感謝の日で祭日であり、宮中祭祀のひとつ新嘗祭が執り行われる日です。 新嘗祭とは天皇がその年に収穫された新穀などを天神地祇に供えて感謝の奉告を行いこれらの供え物を神からの賜りものとして自ら…

栗のペースト

栗のペーストを頂いたので、モンブランを作りました。モンブランの口金が無いので、ジップロックの角をハサミで少し切って絞りました。 思うように上手く栗ペーストが出てきませんでした。 スポンジケーキはモントン 北海道産生クリーム その上にモンブラン…

推し活ブレスレット

の推し活ブレスレットを作りました。 材料は100円ショップでキラキラビーズ、チャーム、ゴムテグスを買いました。 ウルトラ多用途SU 弾性接着剤を準備しました。 コニシ ボンド ウルトラ多用途SU クリヤー 25ml #04592価格: 628 円楽天で詳細を見る 可愛いと…

クリスマスリース作り

クリスマスリースを手作りしました。 材料は100円ショップで揃えました。 100円ショップには色々と揃っていて見ていると楽しかったです。 クリスマスの造花はパーツごとに取り外して使いました。 松ぼっくり大と小、りんごのオーナメント、クリスマスの造花…

石川鮮魚店

今日は本通りの石川鮮魚店のお刺身を買いました。 お刺身の盛り合わせには、ホタテ、マグロ赤身、マグロ中トロ、ツブ、イカ、ヒラメ、カニ、サンマが入っていていました。✨凄い種類の多さです。 マグロはしっとりとしてとても美味しかったです。 イカやホタ…

ミルキーフロマージュ 

が仕事の帰りにLAWSONの新作スイーツ ミルキーフロマージュを買ってきてくれました。 がテレビで観ていたTHE 神業チャレンジというTBSの番組企画から生まれた商品です。番組で生まれた他の2種類の商品もLAWSONで販売してるそうです。 チョコでコーティングさ…

新高 四万十梨

高知県四万十町ののふるさと納税の返礼品が届きました 四万十育ちの新高梨 門脇農園さんからです。 とても大きな梨が丁寧に梱包されてきました。 お味はすっきりと甘く爽やかです。梨半分でたくさんカットできました。 送料無料 数量限定 高知県 特産 新高梨…

おたる 蕎麦屋 藪半

小樽のお蕎麦屋さん 藪半に行きました。 藪半は昭和29年創業の老舗で、小樽駅から近く徒歩で行ける距離にお店があります。 地元の方からも観光客からも人気のお蕎麦屋さんなので待っている人の行列が出来ていました。お店の向かいに駐車場もあります。 お店…

小樽 若鶏時代なると

若鶏定食 先月小樽に行きました。 1952年創業以来の味を守り続け、若鶏の半身揚げを看板としている小樽の名店 若鶏時代なると本店に行きました。 駐車場はお店の周りに21台分あり駐車することが出来ました。 お店はお客さんで混んでいたした。 メニューは色…

アップル🍎パイ

今日はおやつにアップルパイをあかねという品種のりんごで作りました。 料理研究家ゆかりさんのYouTubeを参考にしました。 冷凍パイを使う簡単なアップルパイです。 素焚糖という奄美諸島産100%のさとうきび糖を使い、りんごを大きめにカットしてフィリング…